合唱曲「群青」を中心に、息長く歌っていく合唱団です。
団員には、どなたでも、参加していただけます。
一ヶ月か二ヶ月に一回程度の例会で練習していきます。
当面、各例会で参加費を500円いただき、それで運営します。(会場費、事務費、指導料など)

2月23日の練習
23日は久しぶりの練習でした。会場は西小倉コミセン、参加者は16人+長曽さん、そして、3月12日の「バイバイ原発きょうと」発表指揮者の中川さん(ひまわり合唱団)とひまわり合唱団の岩井さんが後半から参加されました。たくさんのメンバーが集まり、和やかで楽しい練習になりました。以下、様子を報告します。
最初は体ほぐしから、「鼻で吸って、口ではく」呼吸法の練習のあと、「春よこい」(童謡)で発声練習をしました。
そして歌の練習では~
その1 リクエストのあった歌や長曽さんオススメの歌を歌いました。
新しい曲の紹介より
「いのちの歌」(「だんだん」挿入歌) 母音に注意、前に出すように歌う
「心の瞳」(坂本九さん、死後に奥さんと娘さんでリバイバル、合唱曲になってさらにいろんな人でリバイバル。YouTubeもいっぱい)
「いつまでも」メロディを音とりしながら歌ってみました。作詞作曲の若松さんは小学生から大人までうたえる歌をたくさん創っている方だそうです。「歌詞がいい」「思いがあふれて、冷静に歌えない」などの感想が出されました。

その2 これまでにもうたってきた歌を歌いました。
「変わらないもの」「ほらね」(フルバージョンで)
「リメンバー」(練習が中途半端のまま。ぜひこれからも歌いたい?)

その3 中川さんが来る前に「想いを寄せて」の事前練習?をしました。
休憩のあと、後半は中川さんの歌唱指導で「バイバイ原発きょうと」で歌う2曲を練習しました。
いくつかのコメントをのせておきますので、この日欠席だった人も参考にしてくださいね。

「群青」
・重たい歌にしないで。気持ちはさよならの歌でなくて、卒業して明日にむかうような気持ちで。
・最初の「あ~ぁ」でこの曲の印象が決まってしまうので
・「夕陽」「花火」などの言葉がすべらないように(16分音符を意識する、急がない、つなげて)
・「あざやかな記憶が~」いきなり大きくならないように

「想いを寄せて」
・繰り返しは2番の歌詞で。
・前半はファンファーレのように、ことばをはっきりする
・後半は、二拍子のようなゆったり、揺れるような感じで。

感想交流より
「久しぶりに歌えて楽しかった」
新しく歌ってみた曲への意見を聞いてみると~
「いつまでも」コーラスしてみたい
「心の瞳」は比較的簡単なコーラス
「いのちの歌」は、今日ユニゾンで歌ってるのを聴いたら、かなり良かった。

次回の練習について
第一候補が3月21日(月祝)午後。会場が確保できない場合は、20日、27日でも探すということになりました。
これを受けて、今日さっそく沓脱さんが会場をあたってくれましたが、唯一空いていたのが27日の午後の西小倉コミセンとのことでした。

ということで次回練習は 
3月27日(日) 13時半~ 西小倉コミセン となりました。出欠の予定が決まれば事前に連絡をよろしくお願いします。

バイバイ原発きょうとに参加のみなさんへ
当日の説明と京都ひまわり合唱団の公開練習(3月1日・夜)の案内を添付していますのでご覧ください。

12月19日の練習会

12月19日の練習会には14人のメンバーの参加がありました。
前半は話し合い
まずは全国うたごえ祭典ひろしまに参加されたみなさんの感想から~
・久しぶりに外へ出て、いろんな経験ができ、とても楽しかった!
・広島出身の久保さんのガイド、心に染みる案内で、これまで見落としてきたことなども詳しく教えてもらえてとてもよかった。
・合唱発表は人数少なかったけどみんなで支え合いながら気持ちよく歌えた。特に男声はテナー1人、バス1人という中、バスの徳田さんに頼らず、一人で思い切って歌い切ったという小谷さん。そのエピソードがうたごえ新聞(京都版)の徳田さんの感想の中に紹介されています。そちらもぜひお読みください。
・来年は愛知。今回参加が難しかった人もいっしょにまたみんなでいけたらいいね!
などなどたくさんの声を聞かせてもらいました。

★次に3月12日に円山音楽堂で行われる「バイバイ原発京都」への参加について話し合いました。
話し合いの結果
●「群青の風合唱団」としてバイバイ原発で「群青」「想いを寄せて」を歌う取組に参加する。
●1月、2月の練習会では、2曲の練習を団以外で集会に参加される人たちに公開する。
●ついては広い会場を確保する。(東宇治コミセンまたは伏見区辺りまでのどこかで)
話し合いの中では
★私たちが団として参加表明することで、バイバイ原発で2曲を演奏することが確定するのなら、「団として参加する」「2曲について練習を公開とする」ことは大きな意味を持つ。という意見が多く出ました。そして、この時点では事前に連絡をもらった人を含めて11人が参加表明。また、過去に私たちと一緒に舞台に立った人たちにも声をかけようよ\(^o^)/❗と熱く(?)盛り上がりました。

後半は「群青の風うたい納め」
まず、参加が決まった原発集会でうたう「想いを寄せて」をみんなで練習
その後は今年歌ったうたを次々と歌いました。「変わらないもの」や「リメンバー」も久しぶりに歌いました!
途中休憩を兼ねて、クリスマスソング🎄も歌いながら、楽しいひとときとなりました。

次回の練習日程と場所
 1月23日(日)13時30分〜 東宇治コミセン
沓脱さんにお世話になり、広い会場を確保してもらいました。いつもありがとうごさいます。

 2月20日(日)か23日(祝)

  こちらはまだ未定ですが、広い会場が確保できる方の日に設定させてもらいます。
新年の練習では、2022年の合唱発表会で歌う歌の相談もしましょう!
この歌どうかな〜?こんないい歌があるよ!などなどあれば事前にでも、当日でもどんどんお知らせください。
ちなみに前回の練習では
♪いのちのうた ♪心の瞳 ♪誕生 ♪ 君は花 僕は風
などがあがっていました。

それではみなさん、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年もみなさんと一緒に歌えることを楽しみにしています。

群青の風合唱団連絡係(吉田)

11月21日の練習の報告

群青の風合唱団のみなさま
こんばんは先週日曜日の練習報告です。会場は西小倉コミセン、長曽さんを含め16人のメンバーが集まりました。参加のみなさん、お疲れ様でした。
いよいよ、12月5日の全国うたごえ祭典ひろしまでの発表まであと2週間となりました。この日は、即、「ほらね、」の合唱練習からスタート。
心も体も準備不十分で、声の出ないことといったら、なかなかのものでしたね…
普段の練習は体操、呼吸、発声と準備を整えて、さあ合唱となりますが、本番はこんなふうにいきなり歌うことになるんですよね。発表会当日は各自が工夫をして、準備を整えておくようにしましょうね。
この日も2曲の発表曲を練習し、たくさんのアドバイスを受けました。
いくつかポイントを振り返ってみましょう。
♪「ほらね、」☆どうしてもテンポが遅れがち(特にソプラノさん?)。メロディは気分の抑揚に合わせてつけられているそうです。棒読みではなく歌詞の中身をイメージし、語るように歌いましょう。☆伴奏をポップス調に変えてもらったら、リズムにのってとてもステキな歌声に!当日もこの感覚を思い出しながら歌いましょうね。
♪「群青」☆暗くならないよう、仲のよかった友だちのこと、楽しかった思い出など、それぞれに思いをもって歌いましょう。☆すべて全力で歌うのではなく、ハモリの場面ではハモリを意識しながら。☆最後の「群青のまちで~(3拍のばして切る)」 この3拍で「この歌いい歌でしょ~!」「私たちはこの歌が好きなんです!」とみんなに思いを伝え広げる気持ちで歌いましょう。☆男性パートに重ねるアルトの「ウーウー」の部分は息をおなかからしっかりと前に出してボリュームアップ⇒そのあともそのままゆるめずいこう!
本番までのあと2週間で気をつけることは~*歌うときに基本となる体幹を鍛えましょう⇒壁に向かって、床に寝転がって、いろんな体操を教えてもらいました。家でもやってね!*長く息が続くように⇒30秒ガラガラうがいに挑戦! 10秒から徐々に増やして目指せ30秒!*風邪ひかないようにね!
練習終了後の交流では、今回は祭典不参加のメンバーからの応援メッセージも紹介させてもらいました。次回練習は忙しい長曽さんの都合に合わせて12月19日(日)に決定。会場は未定でしたがその後、西小倉コミセンに決まりました。(南宇治、東宇治ともまた空いていなかったようです。)
練習終了後、ひろしま祭典の打ち合わせをしました。 
○参加者は長曽さんを入れて全員で13人○衣装は、これまで同様どこかに青系統が入っていればOKです。遠くから見たら全体が群青の楽譜の表紙みたいな感じになるといいね。○当日の集合 12:30に衣装を着て、会場受付周辺に集合 集合係は西さんです。その後リハーサルは12:58の予定。            荷物は会場の座席へ。くっつん(クツヌギだんなさん)が見ててくれます。○発表終了後、記念写真を撮って解散。場所は当日、会場を見て相談しましょう。(どうも会場内はあまり広くないようなので、外での撮影になりそうです)○広島出身久保さんツアーは、4日と5日の朝に計画中。また相談しましょう。そうそう、久保さん曰く、今、広島駅は工事中だけど落ち着いて案内を見れば大丈夫。南口に出てね。
お知らせ○今回のひろしま祭典では、3日(金)の夜に<記念音楽会>ピースウェーブコンサート4日(土)の昼に<音楽会>コンサート・ヒロシマⅠ夜に<音楽会>コンサート・ヒロシマⅡがあり、広島に行かない人もオンラインでコンサートが楽しめます。オンライン協力券は1枚1000円です。コンサートを聴きたい方、協力していただける方はこのメールか沓脱さんまで連絡くださいね。よろしくお願いします。
ではみなさん、寒くなってきましたが、風邪ひかないよう気をつけてくださいね。そして、ひろしま祭典に行かれるみなさん、群青の風合唱団のうたごえをひろしまじゅうに響かせてきてくださいね♪応援しています。
群青の風合唱団連絡係 吉田

12月20日の報告

群青の風合唱団練習会報告
12月20日(日)、15人のメンバーが西小倉コミセンに集まり、12月の練習会を行いました。今回は、コロナの感染がさらに広がってきている中、まずはマスクの話からスタート。これまではマウスガードとフェイスシールドという形で練習に取り組んできましたが、飛沫感染を防ぐために合唱用マスク(中でもカワイのコーラスマスクがおすすめ!)の着用がより安心とのこと。裏側に不織布のシートを貼り付けるなどの工夫をするとさらに効果的という話でした。みなみ風ではすでに多くのメンバーがこのマスクを購入して練習していますが、群青の風合唱団のみなさんも注文があればご連絡くださいね。(1枚 税込み1430円、普通サイズと小さめサイズがあります)
練習では、「きよしこの夜」や「歓喜の歌」など、この時期ならではの歌で、ハミングや母音をしっかりと響かせる練習など、じっくり発声練習をしてから合唱練習へ。この日は一番に「リメンバー」から!パートごとに音を確認したり、声の出し方を練習したりしながら、たっぷりと歌い込みました。
その後、休憩をかねて話しあい 
1、3月6日(土)に行われる「バイバイ原発集会」の出演について 
京都うた協としてのステージ出演(オープニング)で「群青」を歌いませんか?というお誘いがきています。みなさんに聞いてみたところ、参加できる!参加したい!という方が複数おられたので、「群青の風合唱団」として、ステージ出演に参加することになりました。(円山音楽堂・午後)ソーシャルディスタンスをとりながらの合唱になるため、ステージ上の人数に制限があり、今後参加集約をとりながら人数調整などもしていく必要がありますのでよろしくお願いします。このステージでは「群青」の他、「想いを寄せて」(東日本大震災の時に京都の青年がつくった創作曲)と「We shall overcome」も歌います。
 2、平和のうたごえ行動week(1/17~23)の取組について 1月22日の核兵器禁止条約発効を記念して平和のうたごえ行動が呼びかけられています。群青の風合唱団としても何か取り組みませんか?ということで、話し合った結果、1月の練習会で「リメンバー」「群青」「ほらね、」の3曲を録音し、アピール文とともにホームページ上で公開しよう!ということになりました。ということで、みなさん年末年始には、この3曲をしっかり練習しておいてくださいね!
 3、ついでに次回の練習日も決めてしまいましょう! 参加されたみなさんの中で、より多くの人が参加できる日曜日ということで、1月24日(日)となりました。(都合の悪い方、ごめんなさい…)よろしくお願いします。
次回練習日  1月24日(日) 13:30~ (場所:         )
休憩後は、「バイバイ原発集会」で歌う他の2曲を歌ってみたあと、「群青」「ほらね、」の合唱練習をしました。終了後の感想交流では、いつも後半に歌うことが多かった「リメンバー」を、今日は一番初めに歌い、しっかりと発声練習をしたあとだったので、声が出やすく、とても歌いやすかった!という感想が出され、「私も!」とみなさん共感や納得の様子でした。発声練習、ほんとに大事ですね!
今年の練習会はこれで終了となりました。不安な状況はまだこれからもしばらく続きそうですが、歌に元気をもらいながら、いっしょに歩んでいけたらと思います。年末年始、お時間があればホームページ(合唱団みなみ風のページの中に、群青の風合唱団のページがあります)ものぞいてみてくださいね。ではみなさん、どうぞお元気で、よいお年をお迎えください。
群青の風合唱団連絡係(吉田)

11/22 群青の風合唱団練習会報告

みなさん、こんにちは
本格的な冬を前に、予想通り第三波が押し寄せてきましたね…そんな中での11月22日の練習会となりましたが、19人のメンバーの参加があり、さらにうれしいことに見学者も1人参加してくれました。

いつもより、さらに念入りに準備を整え、練習スタート!発声練習のあと、今回もいつもの4曲を休憩を挟みながら練習しました。「ほらね、」では、リズムをしっかりとって歌うこと、「リメンバー」では、歌詞の中身を意識し、説得力を持ってしっかり歌うことなど、アドバイスを受けて練習に励みました。

練習後の話し合いでは、
1、感想交流  ー見学の人や久しぶりのメンバーからー
♪ 会場予約に来たら知り合いのメンバーに出会い、誘われて見学、久しぶりに歌いました。歌うと気持ちいいですね。(はい、ぜひまた!)
♪ 久しぶりの練習参加。1人では出ないソプラノの声もパートのみんなと歌うと出た。ここへ来て、指導を受けて歌えることはやっぱりすごい!
♪  何ヶ月ぶりかの参加。どこを歌っているかわからないこともあったけど、大きな声が出せてよかった!

2、今後の練習に関わって
これまで月一回の練習を積み重ねてきた中で、今後は何か団の目標を考えてみませんか?という相談。今練習している4曲を仕上げて録音し、ホームページにアップすることに!目標は5月か6月、そこに向かって、毎月の練習会はもちろん、間のひと月間も各自でCDを聴いたりしながらがんばって練習していこう!という話になりました。
また、年金者組合に所属されているメンバーからは、今はコロナで難しいけれど、落ち着いたらどこかで歌声を聴いてもらう機会が作れたらーいうような話もだされました。そんな活動ができる日々が本当に待ち遠しいですね。

3、次回の日程相談
目標が決まったこともあり、12月ももちろん練習実施!となりました。よろしくお願いします。

〈日時〉12月20日(日)13時半から 
〈場所〉西小倉コミュニティセンター


コロナ感染拡大により、会場の使用ができなくなった場合には中止とさせていただきます。その場合は、メール、ファックス等、いつもの練習方法でお知らせします。

4、団員募集のチラシについて
案を小中さんが作ってくれたので、みんなで確認しました。ステキなチラシです!添付しますので、ご覧ください。各自で印刷して使ってもらって大丈夫です。たくさん欲しい方は、送らせてもらいますので連絡くださいね。

5、その他
♪ コロナの感染拡大の話から、今後より一層、気をつけて練習していくために、カワイから発売された合唱用マスクの紹介がありました。興味のある方は「カワイ コーラスマスク」で検索してみてください。まとめて、注文できればと思いますので、購入希望の方は連絡くたさいね。

10月25日(日)西小倉コミュニティセンターに15人のメンバーが集まり、群青の風合唱団練習会を行いました。
体をほぐした後、呼吸の練習、発声練習に続けて、この日は「ほらね、」から合唱練習をスタート。しばし楽譜から目を離し、歌詞をイメージし、情景を思い浮かべながら歌いました。2曲目は「群青」。4拍子の拍を意識し、リズムを感じながら歌う練習など、久しぶりに時間をかけて、しっかりと練習ができました。3曲目は「リメンバー」折しも前日に核兵器禁止条約の発効が確定!その話題のあとはさらに歌声にも力がこもりました。そして、最後の曲は「変わらないもの」でした。4曲の練習終了後、さらに残った時間には、みなさんからのリクエストで「ほらね、」と「群青」を続けて合唱。この日もたっぷり歌うことができ、充実した練習となりました。長曽さん、いつもありがとうございます!
練習後に話し合った内容は以下の通りです。
◎沓脱さんからお知らせ
*11月8日(日)午後2時〜4時、大津市なぎさ公園・市民プラザで京都府民音楽会・うたう会やります!ひろーい屋外で思い切り歌いましょう。事前に人数把握が必要なので参加希望の方は連絡してください。
*11月28日~29日に人形劇や朗読劇、映画などいろんな文化企画が楽しめる「きょうぶんまつり2020」が開催されます。場所はウィングス京都など。
*日本のうたごえ祭典ひろしまに向けて、クリアファイルやトートバッグ、おせんべいなどの祭典グッズを販売します。ぜひご協力を
◎感想交流
*福島・小高に行ってこられた方から現地の状況報告。住みづらい環境は今も変わっていない…だからこそ「群青」を歌い続けたい。
*京都市内からバイクで参加の方より「今日は道に迷って遅れてしまいました~(^▽^)月1回思い切り声を出せるのはいいなあと思って毎月できるだけ参加してます!
*「リメンバー」大変だけど、おかげで他の曲が楽に歌えた。少しずつ流れにのってきたかな。難しくても歌い続けることが大事。
次回の練習会について

   日時:11月22日(日) 13:30~16:30

   場所:南宇治コミュニティセンター 

         (近鉄大久保駅より徒歩5、6分)
 日程については、このところ都合が合わなかったりして続けて参加できなかった方からの希望も含めて、都合の悪い人が少ない日に決めさせていただきました。
 もし、参加したいのにずっと日程が合わず参加できなくて…という方がおられたら、またご相談ください。
◎団員募集について
 特に少ない男性パートを中心に、チラシを作って呼びかけていくことになりました。(どなたかチラシを作っていただけませんか?)みなさんの周りに心当たりの男性がおられたら、ぜひお声かけください。
◎広島がんばろうフェスタについて→みなみ風出演・視聴会はなくなりました…
 11月21日(土)に広島と全国各地をオンラインをつないで、「がんばろうフェスタ2020」が行われます。京都からは「合唱団みなみ風」が中心となってオンラインをつなぎ、広島からの呼びかけに答えて歌声を届けよう!という話になっていたので、この日みなさんといっしょに歌声を届け、各地とつないで広島から配信される歌やメッセージなどの動画もいっしょに視聴しましょう!とお誘いしていたのですが…
京都からは11月8日のうたう会での「歌いたいうたがある」の録画とともにメッセージを届けるということが決まり、みなみ風が歌を届けるという出番はなくなってしまいました…したがって、この日お知らせした槙島コミセンでの視聴会も取りやめとなりました。楽しみにされていた方、ごめんなさい。
フェスタについては、みんなで一緒にみる機会はなくなりましたが、当日12時半からYouTube https://youtu.be/aEbD0Ai6pZY でライブ配信されますのでぜひご覧ください。

「群青の風合唱団」の皆様へ
8 月 30 日、16 人のメンバーが東宇治コミセンに集まり、群青の風合唱団の練習会を行いました。
まだまだ残暑厳しく、しかもアツーイ日差しが頭上から照りつける時間帯、会場に来るだけで汗だくでした
ね。参加の皆さん、お疲れ様でした。
汗が引いた後は、マスクやフェースガードをつけて練習開始。一か月ぶりの練習、発声練習を念入りに行っ
て合唱練習へ。感染予防のため 30 分に一回の休憩、換気を入れながら、「変わらないもの」「ほらね、」「リメ
ンバー」「群青」を歌いました。
指導者より↓
「群青」、この間、ずっとサラッと歌ってきたので、久しぶりにちょっと時間を取って練習しました。ほんなら、あ
ーら、ちょっと雑になっておりましたよ( ̄▽ ̄;)?ごチューイです?
歌は、話し言葉のように発音するだけでは「響き」のある音色として伝わってきません。
すべての言葉の母音を意識して息を送り、しっかり伝えましょう(^^)。
特に「て」「し」など「e」「i」母音の言葉では口の中の空間が狭くならないように舌の位置や口を横に開きすぎ
ないように工夫しましょう(^◇^)?
合唱練習の後は、以下のことについて話し合いました。
☆今後の連絡方法について
1.財政的なこともあり、できれば一斉メールで練習会の報告や次回の練習会のお知らせをさせてもらいたい
ので..メールアドレスのある方は教えてもらいたい(メールアドレスのない方については、これまで通り他の方
法で連絡させてもらいます)
2.当面はみなみ風の運営委員(沓脱、長曽、徳田、藤原、吉田)から送信させてもらうため、群青メンバーの
アドレスをみなみ風の運営委員で共有させてもらいたい。
この 2 点について伝え、その場に参加された方には承認してもらいました。(この点についてもし何かご意見
ありましたらお知らせください)
合わせて、みなみ風の運営委員からのメールを安心して受け取れるように、運営委員のアドレス一覧を作成
し、次回の練習会で配布することとなりました。
☆次回の練習について
〈日時〉9 月 20 日(日)13 時 30 分?16 時 30 分
〈場所〉西小倉コミュニティセンター
♪受付を西さんが協力してくれることになりました。
♪練習記録をつけてくれる人を次回の練習の始めに決めることになりました。(毎回、交代していきましょう)
♪みなさんの参加をお待ちしています。少しずつ新しい人も誘いながら、仲間を広げていきましょう!
☆感想発表
〇「リメンバー」は好きなんだけど、楽譜の順番がわかりにくく、どこをどう歌ったらいいのか難しくて~
→印をつけるなどして、それぞれで見やすい工夫をしていきましょう。次回の練習の前にも再度おさらいしま
しょう。
〇久しぶりに「群青の風合唱団」の練習会に参加できて、とても楽しかったです!
♪これからも毎回、感想発表(1~2 人)の時間を持つようにしていきましょう。

「みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
群青の風合唱団は、6月に今後に向けての話し合いをし、7月19日に再開した練習会には20人の参加がありました。
受付を済ませたあとは、各自で椅子を用意し、距離を取って着席。透明マスクの上に透明ファイルで作ったフェースシールドを着用。クーラーをつけながら窓は全開してのレッスンスタートでした。
発声練習のあとは、この合唱団で練習していこうと決めた3曲「ほらね」「かわらないもの」「リメンバー」を途中休憩を入れながら順に練習。こんな難しい歌、歌えるようになるのかな~?と思っていた「リメンバー」も複雑な楽譜の見方から、各パートの音取り、最後は通して歌ってみるところまでこぎつけました。そして、レッスンの最後はやはりこの曲「群青」をみんなで気持ちよく合唱しました。
終了後の話し合いでは「こんなに思い切り歌ったのは久しぶり。気持ちよかった」との感想もありました。感染予防対策を十分に行いながら、合唱を楽しむことをこれからも続けていけたらいいですね。
・次回の練習会は、話し合いの結果、8月30日(日)午後1時半~東宇治コミュニティセンター・3階大会議室(会場確保できました!)で実施することに決まりました。
みなさんのご参加をお待ちしています。
・会場へ来られる前に、検温して、到着されたらマスク着用、手指の消毒はそれぞれでよろしくお願いいたします。
・楽譜 ♪ほらね、♪かわらないもの、♪リメンバー を持っておられる方は持ってきてくださいね。
・群青の風合唱団団費(参加費)は、一回5百円です。
★当日、練習は午後1時半からですが、もし少し早く来られて、受付など手伝っていただける方がいらっしゃればお願いいたします。
・群青の風合唱団の今後のお知らせについて、相談をする予定にしています。
今回は、合唱団みなみ風の事務局が知っているメールアドレスや連絡先と、それぞれの知り合いを通して連絡をしております。
今後のために、群青の風合唱団の一斉メール(またはファックスなど)を送れるようにしたらどうか、との話もありますので、8月30日には合唱団としての連絡方法についての話し合いをしたいと思っています。
それぞれのメールアドレスを、合唱団みなみ風運営委員(現在7人)が一斉送信できるように把握したいと考えていますが、個人情報ということや受取設定のこともありますので、欠席される方もご意見、要望などがあればどうぞおっしゃってください。

3月22日は
「群青」のほかに、「ほらね(いとうけいし作詞・まつしたこう作曲)」、「変わらないもの(山崎朋子作詞・作曲)」、「リメンバー(なかにし礼作詞・鈴木キサブロー作曲)」を歌いました。

そして、そして、11月21日から23日に広島で開催される「日本のうたごえ祭典・ひろしま」を目指して、7月の「南山城地域祭典」に出ることを目標に、練習をしていくことを、みんなで決めました。

残念!! 2020年ひろしま祭典は1年延期。
2021年12月になる予定。なので、時間はあるぞ! よりよい演奏にしていきましょうね。オー!

団員、募集中です。お気軽に練習にお越しください。

あと、当面費用は例会参加時に500円ですが、軌道に乗ってきたら「団費」として集めることも考えます。それは、毎回の例会の後に、みんなの合意で決めていきます。

また、日本のうたごえ南山城地域祭典、京都府民音楽会(京都祭典)、全国祭典それぞれに参加費が必要です。出演する場合と、出演なしに聞きに行く場合で少し違います。
詳細は決まり次第ここに掲載していきます。